マガジンのカバー画像

デジタル推進本部メンバーのつぶやき

46
コープさっぽろのデジタル推進本部に新しく入協したメンバーの「赤裸々週報」や、その他メンバーの徒然を書いていきます!!
運営しているクリエイター

#DX

入協エントリー  岡部さんの場合

入協エントリー 岡部さんの場合

何をやってきたのかはじめまして。岡部と申します。コープさっぽろでエンジニアとして入協してから約 3 か月が経ちました。そのふりかえりも兼ねて入協エントリーを書こうと思います。全然関係ないですが、数年ぶりにスキーができて最高です。下記の写真はテイネハイランドで春スキーを楽しんでいる様子です。

1 社目は東京のメーカー系の SIer で自社の ERP パッケージの開発・保守をしました。その他にも P

もっとみる
現場からのDXへの期待は予想以上?トドック乗って来ました。

現場からのDXへの期待は予想以上?トドック乗って来ました。

こんにちは!デジタル推進本部 システム部 AWS ・エンジニアリングチームのこもりです。

まずは、入協エントリー書こうかな・・・と思っていましたが、
先日「宅配同乗(担当の方のとなりでトドックの半日の流れを経験する)」
をしてきましたので楽しかった経験を忘れないうちに記事にしようと思います。

タイムテーブル08:20 中央センター入室
08:25 アルコール検査(配達職員のみ)
08:35 朝

もっとみる
システム部店舗チームリーダーのお話

システム部店舗チームリーダーのお話

日頃デジタル!デジタル!と言い、新しいことをnoteにまとめ発信をしている私ですが、「組合員の為」「職員の為」と言いながら、なかなか皆さんが今のデジタル化について、どう思ってるのかのお声を聴くタイミングが無いな。と感じていた矢先。

ツシマさんから「取材依頼!システム部店舗チームリーダーの木村さんに取材をヨロです。とても良いことを言っていました。本人にも取材いくことを伝えています。」と連絡をいただ

もっとみる
DXnoteを見て、阪急阪神東宝グループのエイチ・ツー・オー リテイリング株式会社 デジタル改革担当 小山さんがコープに 来たよ!

DXnoteを見て、阪急阪神東宝グループのエイチ・ツー・オー リテイリング株式会社 デジタル改革担当 小山さんがコープに 来たよ!

こんにちは! にーおかです! 今日は、読者の皆さんにビックニュース!!

 
このコープさっぽろDXnoteを見て、コープさっぽろのDXに興味を持ってく ださった、阪急阪神東宝グループの流通事業を担うエイチ・ツー・オー リテイリングで社長特別補佐としてグループIT推進・デジタル改革を担当している小山徹さんが、コープさっぽろデジタル推進本部長のツシマのところに話を聞きに来てくださいました!

お話

もっとみる
2020年10月23日。新しい個人認証とかECサイトがもう少しでリリースとか、バタバタしはじめている。

2020年10月23日。新しい個人認証とかECサイトがもう少しでリリースとか、バタバタしはじめている。

こんにちは。広報部のオガタです。

広報部のWeb推進チームのタカダさん、カジさん、ミツイさん、システム部のクボタさん、宅配のニシヤンとかとか。みーんなバタバタしている。(きっとここに名前が出ていない人も)

ログインが簡単に!その裏で。今までは、トドックのECサイトやアプリを使うときに昔ながらのIDとPWでログインしていただていて。組合員さん、本当にごめんなさいーと思いながら時間が過ぎていたので

もっとみる
入協エントリー ver.橋本修 「熱い野望に全力で乗っかるためにきました」

入協エントリー ver.橋本修 「熱い野望に全力で乗っかるためにきました」

はじめまして
2020年9月、初めての転職でコープさっぽろに入協した橋本 修です。
この記事を書いている時点で入協から1ヶ月弱ほど経っていますが、気持ちがフレッシュなうちに書いてみようと思います。

今まで何をしていたの?NECソリューションイノベータという会社でエンジニアをやっていました。
前職はSIer("えすあいあー"とよみます)と呼ばれる業種で、ざっくりいうと「お客様の課題をITで解決する

もっとみる
SlackのワークフロービルダーとZapierでちょっと便利にしてみた(write ako)

SlackのワークフロービルダーとZapierでちょっと便利にしてみた(write ako)

チャットが仕事をする上でのハブになるよなーと常々思っているakoです。
特にリモートで仕事をする場合に、複数のサービスを行き来するのって積み重なるとしんどくなってくるんですよね。常にURLを探す作業になったり…。
なので、チャットを基点として作業が捗るとほんの少しですけど楽になるなと思っています。

ということで、社内での申請業務をSlackのワークフロービルダーとZapierを使って自動化してみ

もっとみる
「徹底的にユーザーのために」を、追及する仕事=高田さんのお仕事

「徹底的にユーザーのために」を、追及する仕事=高田さんのお仕事

こんにちはー!にーおかです。
今日は、WEB推進チームの高田さんにどんなお仕事をしてるのかをざっくばらんに聞いてみました!すごーく、ガシガシパワフルに業務を進めている高田さん。どんなお仕事をされているのでしょうか?それでは、早速お話を聞いていきたいと思います!

どんなことをするチームなのか?前回のデジタル推進本部の記事に書いてある、WEB推進チーム2!というのが、高田さんのチームで、高田さんがお

もっとみる
XをするためのDがDXだと理解した(niku)

XをするためのDがDXだと理解した(niku)

このサイトの名前の一部でもある、DX(Digital Transformation)はどういうものを指しているのかよくわかりません。みなさんは説明できそうでしょうか?日本では経済産業省による https://www.meti.go.jp/press/2018/12/20181212004/20181212004.html の資料を一次(?)情報として扱ってよさそうで、そこにある目次込みでわずか9ペ

もっとみる
私たちのもう一つの役割は、ものの価値観を伝える速度を加速させることなのかもしれない(niku)

私たちのもう一つの役割は、ものの価値観を伝える速度を加速させることなのかもしれない(niku)

現在、私はお客様から注文を受け付けてお届けする、コープさっぽろの宅配サービスであるトドックの、web経由でのユーザー体験を改善するところに取り組んでいます。これまで私が取り組んできたweb開発と同じ開発者体験のところもあり、異なる開発者体験のところもあるようでした。その差異と、どうしてそうなっているのかについて考えたことを書きます。

webアプリケーションと、そのリクエストを受け付けるサーバーの

もっとみる
新メンバーの赤裸々週報 7月5週~8月4週(竹ヶ原)

新メンバーの赤裸々週報 7月5週~8月4週(竹ヶ原)

「週報をnoteで書いてみたらどうだろう!」
というかつてないほどのオープンな週報を皆様にお届けします。

こんにちは。竹ヶ原です。
だいぶ間を空けてしまいました。これじゃあ月報ですね…。

【8月のトピック】
・こちらの投稿にも書かれていますが、子連れワーケーションの実験と
 いうことで富良野に行ってきました。
・システム部内で、フリーアドレス化が進んでいます。
 昨日は私、元本部長席で業務しま

もっとみる
コープさっぽろDX運営の2カ月を振り返り整理してたら、超ステキな仲間に出会えていることに気づいて頑張れそうな気がする、という話

コープさっぽろDX運営の2カ月を振り返り整理してたら、超ステキな仲間に出会えていることに気づいて頑張れそうな気がする、という話

こんにちは!オガタです!

「コープさっぽろのDXを赤裸々につづるサイトをつくろう!」

2020年5月初旬、CIO長谷川さんの一声でこのサイトを立ち上げ準備を開始しました。
最初、「え?」を思ったのが正直なところ。
が、へー!面白い!と思ったのが、「赤裸々につづる=何でも公開しよう!」という点!

世の中、システム改修や、デジタルシフトに困難を極めている企業も多いですよね。
コープさっぽろもご多

もっとみる
新メンバーの赤裸々な週報(2020/7/15-8月ぐらい? write ako)

新メンバーの赤裸々な週報(2020/7/15-8月ぐらい? write ako)



と言う一言から始まった、かつてない程のオープンな週報を皆様にお届けします。

もっと具体的に!週報っぽく!というリクエストがあり、色々悩んじゃいました。
間が少し空いてしまったのですが、赤裸々週報をお届けします!

ホストオープン化今までのシステムのデータのほとんどが保存されているホスト。
こちらをシステム毎にWebサーバーなどへリプレイスしていくプロジェクトです。
前回からお見せしている数字

もっとみる
新メンバーの赤裸々週報 7月4週(竹ヶ原)

新メンバーの赤裸々週報 7月4週(竹ヶ原)

「週報をnoteで書いてみたらどうだろう!」
というかつてないほどのオープンな週報を皆様にお届けします。

こんにちは。竹ヶ原です。
前週分からアイキャッチ画像が変更されまして、私の似顔絵イラストが入りました!
この似顔絵は、イラストレータの南暁子さんに書いていただいたものなのですが、実はこのアイコンにまつわる素敵なお話があるのです。
それはこちらからどうぞ。

さて、7月4週(7月20日~7月2

もっとみる