見出し画像

デジタル推進本部店舗研修がはじまりました!!!

こんにちは!にーおかです。
北海道も暑い日が続いていますが、
みなさんのお住いの地域はいかがでしょうか?
冷房が無いと北海道もだんだんと厳しくなってきました・・・。

さて、今月。
デジタル推進本部では店舗研修を始めました!

中途採用で、入協した職員が多いデジタル推進本部では、店舗の業務を体験していない職員が多い為、店舗研修を通して店舗の業務を体感し、システム開発に活かしていこう!より良いものを作ろう!という研修です。

さて、店舗研修第一回目のレポートは、
7月にあいの里店で行われた店舗研修「店長とサポート業務」の研修です!

店舗研修の様子(一部)

画像1

店長日報の作成の様子を
店長をずらりと囲み眺める皆さん。
活発に質問が飛び交っていたようです!

画像2

なびたんの釣り銭補充中!!
補充の仕方もみんな食い入るように見守ります!

画像3

純水器でも組合員証を使っている!!と、
店内を見ることで見つけられていました!!

画像4

サポートさんがレジ開けをするのをじっと見守る。
とにかく見守る。



見過ぎですね。(笑)

画像5

開店後、組合員さんのお出迎え

画像6

自ら陳列直しをする #瀬戸田 さん 

画像7

積極的にレジ管理について質問をする #わかまつ さん

画像8

張り紙がいっぱいの集計室。
このような張り紙もモニター設置するなどして、
更新をできると良いのかも(おがた)

画像9

実際にサポートとして、接客も体験させていただきました!

画像10

そして最後は偶然にも、移動販売車の準備に遭遇!
中を見たり商品選択の難しさや、ニーズなど貴重なお話を聞かせて
いただきました!店長ありがとうございます!!!

今回の店舗研修の振り返りの3日間をそれぞれの職員がまとめていたので、一部共有します。

振り返りー大変そうだなと思う点

店長が扱うシステムが多く、煩雑になっている
見える化の数字作りに工数がかかりすぎる
店長業務が全体を広く細かく見ている所はすごいと感じ大変そうに感じた。みえる化の数字の見せ方は独自色が強く、積み重ねた経験が必要なことは作る店長も見るメンバーも毎回違って大変と思う。
事業部が縦割りで、システム入り口が事業部ごとに違うのが現場が大変。
入り口の立ち上がりの工夫だけでも良いので、何か手を打ちたい。
3日間を通して、サポートが一番緊張しました。
業務を円滑にするシステムに至っておらず、使い分けや使い方に無駄がある。見える化が必要と本部からの指示はあるがフォーマットもなく独自でつくっている。
デリカはあの数を作り切るのが凄いと思うのと、丁寧に掃除をして設備や道具を大切にしているのを感じれた。
発注業務の難しさを感じた。

まとめ

いつも店舗職員や、宅配職員のことを考え、更にはその先の組合員さんのことを考えシステム開発を頑張っているデジタル推進本部の職員ですが、実際に店舗に行き、詳しい仕事を見ること、さらには体験することで、より多くの改善点を見つけられた職員が多かったようです。

次回は、江別のロジスティクスセンター訪問記を更新しますー!!

追記:8/6更新しました!!


みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!