マガジンのカバー画像

入協エントリーまとめ

21
コープさっぽろのデジタル推進本部に入協してくれた方々の、入協エントリーをまとめました!!
運営しているクリエイター

記事一覧

「仕事をしてなさそう」が目標!?開発から管理業務までこなす、くどーさんが目指す理…

コープさっぽろに新しく加わった仲間を紹介する「入協エントリー」。今回紹介するのは、デジタ…

20

店舗を訪れ、コープさっぽろのエンジニアに。障害に強くメンテナンスしやすい環境作り…

2023年3月に入協した、デジタル推進本部システム部インフラチーム・エンジニアのはたがきさん…

29

地域に貢献し、暮らしを充実させたい。北海道愛から転職を決意したいしづかさんの話

2023年5月に入協した、デジタル推進本部システム企画部 いしづかさん。地元北海道にUターンし…

22

組合員さんの体験に貢献するための機能開発プロジェクトを推進!!~入協1年目エント…

初めまして小笠原です! フレッシュな気持ちのうちに入協エントリーを!とのことだったようで…

入協エントリー:川口さんの場合

初めまして川口です! フレッシュな気持ちのうちに入協エントリーを!とのことなのでさっそく…

入協エントリー:林崎さんの場合

自己紹介 はじめまして、デジタル推進本部システム部の林崎です。ここへの寄稿は初めてです。…

入協エントリーっぽいものを書いてみた

これはコープさっぽろ オープン社内報  Advent Calendar 2021 15日目の記事です。 こんにちは。2021年6月にJOINした #さとー です。 トドックのアプリ&サイト開発チームでプロダクトマネジメントをやっています。入協してから常に目が回るような忙しさで、気づいたら半年経っていました。あと半月で今年が終わることに驚きを隠せません。 アドベントカレンダーですが、はじめましてなので入協エントリーっぽいものを書きました。 さとーのざっくりプロフィール北海

入協エントリー ver.重田

20年10月に入協した重田さん。業務面ではもちろん大活躍なのですが、 休みの日には夏はサイク…

入協エントリー わかまさの場合

はじめましてコープさっぽろのわかまさです。2020年11月21日に入協しました。 入協エントリー…

入協エントリー Tacckさんの場合

入協エントリーみなさま初めまして。 tacck というものです。普段は 木原 として生きておりま…

入協エントリー 岡部さんの場合

何をやってきたのかはじめまして。岡部と申します。コープさっぽろでエンジニアとして入協して…

異動エントリー おいかわさん

新しくデジタル推進本部へ、入協してきた方々に ・今まで何をしていたのか ・どんなきっかけで…

入協エントリー ver若松さんの場合

はじめまして、若松と申します。 ご縁があって、2020年11月よりコープさっぽろにジョインしま…

入協エントリー:瀬戸田さんの場合

はじめに2020年11月入協の瀬戸田と申します。 「今年の投稿は、今年のうちに!」と天の声が聞こえてきたので入協エントリーとして書かせていただきます。 何をしていたどんな人?職歴としては元コック、元建築のプログラマで産業カウンセラーの資格を持っています。 前職では、主に気体の流体シミュレータを扱うデスクトップアプリケーションをC#(WPF)で作っていました。 趣味はクラフトビールとコミュニティ活動。 最近、運動不足解消にボルダリングをはじめました。 なぜコープさっぽろに?