マガジンのカバー画像

入協エントリーまとめ

18
コープさっぽろのデジタル推進本部に入協してくれた方々の、入協エントリーをまとめました!!
運営しているクリエイター

記事一覧

組合員さんの体験に貢献するための機能開発プロジェクトを推進!!~入協1年目エント…

初めまして小笠原です! フレッシュな気持ちのうちに入協エントリーを!とのことだったようで…

13

入協エントリー:川口さんの場合

初めまして川口です! フレッシュな気持ちのうちに入協エントリーを!とのことなのでさっそく…

15

入協エントリー:林崎さんの場合

自己紹介 はじめまして、デジタル推進本部システム部の林崎です。ここへの寄稿は初めてです。…

入協エントリーっぽいものを書いてみた

これはコープさっぽろ オープン社内報  Advent Calendar 2021 15日目の記事です。 こんにち…

入協エントリー ver.重田

20年10月に入協した重田さん。業務面ではもちろん大活躍なのですが、 休みの日には夏はサイク…

入協エントリー わかまさの場合

はじめましてコープさっぽろのわかまさです。2020年11月21日に入協しました。 入協エントリー…

入協エントリー Tacckさんの場合

入協エントリーみなさま初めまして。 tacck というものです。普段は 木原 として生きております。 2021年4月11日にコープさっぽろへ入協いたしました。 入協エントリーを書くのがチームの務めとのことで、一ヶ月ほど過ぎた現在筆を取っております。 私は誰なのか普段はプログラムのことや、フィギュアスケートのこと、クラフトビールを飲むことを考えて生活しています。 技術領域はフロントエンド・バックエンド・インフラと、割となんでもやります。スマホアプリは数年作っていないので、

入協エントリー 岡部さんの場合

何をやってきたのかはじめまして。岡部と申します。コープさっぽろでエンジニアとして入協して…

異動エントリー おいかわさん

新しくデジタル推進本部へ、入協してきた方々に ・今まで何をしていたのか ・どんなきっかけで…

入協エントリー ver若松さんの場合

はじめまして、若松と申します。 ご縁があって、2020年11月よりコープさっぽろにジョインしま…

入協エントリー:瀬戸田さんの場合

はじめに2020年11月入協の瀬戸田と申します。 「今年の投稿は、今年のうちに!」と天の声が聞…

入協エントリー ver.橋本修 「熱い野望に全力で乗っかるためにきました」

はじめまして 2020年9月、初めての転職でコープさっぽろに入協した橋本 修です。 この記事を書…

上京した23歳エンジニアが北海道にUターンしてきた話

まえがき9月21日に入協したエンジニアのヒグです。「本当に必要なサービスを作るプロジェクト…

こんにちは!SAPPORO!

東京から札幌へ移住し、本日からコープさっぽろにJOINしました、やまさきです! 前職では旅行会社の情シス部門で、既存システムのクラウド移行や新規システム導入や、システムの内製開発におけるクラウドインフラ担当として、設計から環境構築、運用やら費用按分とか…ほぼ全てのことをしていました。 事業会社の情シス部員というと、手は動かさずにベンダーコントロールばかりをしているイメージが強いと思いますが、実際に自分で手を動かしていました。 また、JAWS-UGというAWSユーザーコミュ