CDOつしま氏にメンバーにいつもの話の背景を聞いてみた。
こんにちは!にーおかです!
先日、コープさっぽろ デジタル推進本部では「オフサイトミーティング」が開催されました。
コープさっぽろのオフサイトは下記趣旨で実施されています。
いつもは、システムと向き合っているデジタル推進本部の職員ですが、
ビジネス視点で、それをやることで何が変わるのか、まとめ役職者に説明をする場となっています。
その中で、冒頭対馬CDOから全体に向けて、
このような話がありました。
今年はいよいよ、デジタル推進本部3年目。
「本番」と表されています。
思い返せば1年目は、長谷川CIOと対馬CDOの主導のもと、何をすべきなのか、今のシステム状況がどのようになっているのか、棚卸しを行なっていたことが昨日のことのように思い返せます。
3年目に向けて、改めて意識してほしいと対馬さんは、この文章を出しました。しかしながら・・・。デジタル推進本部の職員からすると、毎回の方針説明会の都度に、会議の都度、対馬さんが口にしていることなのです。
なぜ、なんども同じことを伝えるのか。
メンバーにどんな気持ちに、どんな行動を起こしてほしいと
思っているのか。どんな思い出話をしているのかを聞いてみました。
ここからは、筆者のコメントなどはなく
最後まで皆さんに読んでいただき、それぞれ感じたことを
ぜひ、おしえていただけたら嬉しいです。
Q:どうして、毎回みんなに伝え続けるのでしょうか?
メンバーの皆さんに伝える際に、意識しているポイントはどこですか??
A:対馬:自分でいいと思うことを1つでも形にしてほしい。って想いが伝わる。という点かな。
コープは調整やら大変なことは正直、多々ある。
良くしようとしてもデジタル推進本部ができて変化を起こしても、今までのカルチャーがあるから、(変えるということは)そんな簡単なことじゃない。
でもあと数年でめっちゃ良くなると思う。でも現状はまだ大変。
今までは事業部署がシステムについてや事業改善についてを考えてきた。
システム部が「本当はこうしたらいい」と思っても事業部門主体で決めてきた。
けど、2年前からはデジタル推進本部のみんなに違うことを話してきた。
「自分がいいと思うことをやってほしい。」って。
それはコープさっぽろで働く最大の良いところなはず。
家族や友達が口にする「こんなことできたら」を叶えれるのが、
そして、ビジネスも社会貢献もあらゆることが事業範囲であることで実行できるのはコープさっぽろしかないと思う。
10個やりたくて1個実現かもしれないし、大変なことが10個あるかもしれない。
でも1個だったとしても、コープさっぽろだからできたことをしてほしい。
俺がそうやって自分の役割の中で、たまに、いや結構役割を超えてやってきたので、みんなにもやってほしい。
あとは、そのやりたいことをやるために
どう時間作るかとかをみんなで考えていきたい。