トドックサイトの2021年を振り返って、チームメンバーにありがとうを叫ぶ
これはコープさっぽろ オープン社内報 Advent Calendar 2021 11日目の記事になります。
昨年エンジニア採用で入協したうめもとです。
業務では、トドックアプリ・トドックサイトの機能開発・保守・運用を担当しています。
今年は、各種機能追加のための開発や、バックエンドの保守・運用業務を主にやっておりました。
トドックサイトは2020年11月に一般公開され、今年2021年には(携わるエンジニアの数と複雑なシステムの割に)多くの機能を開発してきました。
この記事では、今年開発してきた主要な機能を振り返り、携わったエンジニアの功績を仰々しくお伝えしたいと思います。
早い者勝ち!数量限定訳あり商品
毎週火曜日午前10:00より開始される、参考価格の最大75%OFFの商品も出ることのある驚きの企画が、この「早い者勝ち!数量限定訳あり商品」企画(以降、訳あり)になります。(年末年始期間はお休みしています。)
この訳ありは、トドックサイトの前身のeトドックから存在しており、eトドックユーザー待望の機能でした。
機能開発自体もトドックサイトリリース直前の11月から今年1月とスケジュール的に非常に辛かった記憶がありますが、その後の運用にもとても苦労している機能になります。
これは、ある火曜日10時付近のバックエンドのAPIのリクエスト数(分間)です。
通常時の20倍程度、分間約10万件=秒間約1500件のリクエストが来ていることがわかると思います。この急激なリクエスト増に対して日々対策を講じ、運用直後と比べると利用者も供給も増えていますが、エラー時の組合員様への影響やエラー件数はだいぶ減ってきました。
途中で導入することができたNew Relicのおかげで、遅くなっているAPIや処理をすぐに特定できるようになったこともこの事象把握や原因調査に役立ちました。
フロントエンドもバックエンドも超デキルほぼフルリモート和泉さん、コンサドーレ大好きスーパープログラマー nikuさん、機能開発とその後の運用に携わってくださりありがとうございます!私も頑張りました!商品用意いただいている西野さんもありがとうございます!
Webで組合員加入も宅配申込もできる!一気通貫完成!
今では当たり前のように毎日この一気通貫からの宅配加入でトドック利用者が増えており、新たな組合員様、トドック利用者を迎える大事な機能となっております。
一気通貫についてはこちらの記事 を御覧ください。
フロントエンドはかっこよく使いやすく、バックエンドの処理もAWSのサーバーレスサービスをフル活用した素敵なシステムになっております。
弊協の誇るAWSサーバーレスおじさん はしもとさん、TypeScript/JavaScriptもできるFlutterエンジニア 兼 お母さん業で多忙のフルリモートいとうさん、非常にタイトなスケジュールにもかかわらずめげずに取り組んで頂きありがとうございます。
組合員じゃなくてもトドックサイトの商品が見れる!非ログイン!
非ログイン機能ができる以前は、実際のコープさっぽろの組合員の方かつ宅配利用者でないと、トドックサイトで注文できる商品を確認することはできませんでした。
この機能により、非組合員の方・宅配未利用者の方でもより気軽にトドックで注文できる商品やその商品が載っているカタログをWebで確認することができ、テレビCMやWeb広告の受け皿になっております。
一般的なECサイトであればログインしなくても商品を閲覧できるのは普通のことだと思いますが、運用開始より利用しているバックエンドのアプリケーションがそれを想定された仕組みになっていませんでした。それでも、既存の仕組みを活かし最小限の工数で対応してくれました。
コープさっぽろの認証認可を支える筋肉エンジニア、ヒグありがとうございます。
紙カタログ廃止!らくすくWeb一本化!
らくすくでは、小さなお子様向けの食べ物・離乳食向けの食材・おむつ等の日用品等の商品を扱っております。
らくすくは紙カタログでの提供が9月で終わり、10月1週からWebからのみの注文となりました。それに合わせて、Webから利用しやすいように商品カテゴリで欲しい商品を探せるようになっています。
個人的には、業務部門の方や関係会社の方との認識合わせが難しいことを垣間見たプロジェクトでもありました。
この機能もほぼフルリモート和泉さんが作りました!ほぼフルリモート和泉さんはほんとすごいです。
運用しやすくなった!AWS環境お引越し!
機能の話ではないですが、トドックアプリやトドックサイトで利用していたバックエンドのAWS環境を移行しました。
移行前は本番・ステージング・開発環境を1アカウントで運用していましたが、このインフラ移行により、環境別にアカウントを分けて運用できるようになり、コープさっぽろのAWS Organizationsに属するAWSアカウントとしてちゃんと管理されるようになりました。
移行前の複雑怪奇な構成はひどかったです。
特に開発環境は、フロントエンドの3号機はAPIサーバー3号機とDBサーバー2号機と繋がっているというようなこと(なんで番号が違うんだ)が他にも多く起こっていました。
長老エンジニア はしもとさんがスーパーPMとして、AWS Samurai やまさきさんがインフラ神エンジニアとして、ここでもほぼフルリモート和泉さんがアプリケーション担当として、移行を成し遂げてくれました。
これに関しては複数のイベントでやまさきさんが発表しておりました。
名前出てこなかったけど、わたしがありがとうを言いたい方々へ
CircleCI導入の立役者 okabeeeatさん、開発標準が大変なokabeeeatさん、トランポリンと雪山が好きなokabeeeatさん、いつも話をきいてくれてありがとうございます。
6月入協してくれた小笠原さん、おがさんがいなければチーム内のリソース調整ができず、みんなダウンしてたかもしれないです。開発チームとして長期的な視点でやるべきことにフォーカスをあてることができるようになったのもおがさんのおかげです。入協してくれてありがとうございます。
6月入協してくれたエンジニアじゃないけど牛大好きな春菜さん、入ったばかりなのに超絶パラレル案件管理調整ありがとうございます。あとエンジニアでないのにテスト作ってくださってありがとうございます!
色々板挟みになって大変な久保田さん、どんな方にもいつも丁寧に対応いただきありがとうございます。引き続き板挟み大変だと思いますが、よろしくお願いします。
そして髙田さん、いつもエンジニアを鼓舞してくれてありがとうございます。いつもここが勝負所といってくださってますが、勝負所が多すぎて疲労困憊ですw
かじさん、みついさん、朝会で顔を合わせる機会は週1回に減ってしまいましたが、トドックアプリ・トドックサイトのみならずコープのマーケティング業務・Webサービス全般面倒見ていただきありがとうございます。
西野さん、やっちゃえ!ありがとうございます。
トドック運営に関わる全ての方、トドックをご利用頂いている全ての方、みなさまのおかげでトドックが成立しています。ありがとうございます。
最後に
びっくりマーク多めで2021年トドックサイトでリリースしてきた機能について振り返ってきました。こうした機能も利用されなくては意味がないですが、チームの頑張りのかいあって、トドックアプリ・トドックサイトの利用者も増え、供給も右肩上がりで増えています。(下記は、トドックアプリ・トドックサイト経由での週次売上推移のイメージ図になります。)
一方、成長するサービスに対してシステムや体制面等で課題も顕在化してきたようにも思っています。来年は、頼りになるチームメンバーとこうした課題に取り組んでいきたい所存です。
来年もトドックサイトを宜しくお願いします!