コープさっぽろDX

レガシーな北海道の流通「生活協同組合コープさっぽろ」のデジタル改革を赤裸々に公開していくサイトです。 コープさっぽろが、もっと使いやすく!買い物しやすく!職員が働きやすく!なるためにDXしていきます! きっと、山あり谷ありのDX!ステキな仲間と一緒に進化していきますー!

コープさっぽろDX

レガシーな北海道の流通「生活協同組合コープさっぽろ」のデジタル改革を赤裸々に公開していくサイトです。 コープさっぽろが、もっと使いやすく!買い物しやすく!職員が働きやすく!なるためにDXしていきます! きっと、山あり谷ありのDX!ステキな仲間と一緒に進化していきますー!

    マガジン

    • コープさっぽろDX

      小売りDXのおもしろ参考書。 超アナログ!からの、コープさっぽろジャンプアップ変遷記 = コープさっぽろDXの記事すべてです。

    • 入協エントリーまとめ

      コープさっぽろのデジタル推進本部に入協してくれた方々の、入協エントリーをまとめました!!

    • ゆるっとデジタライゼーション

      コープさっぽろとして、大掛かりなデジタルトランスフォーメーションをしていますが、現場のデジタライゼーションも、業務効率UPなどではとても大事なことですよね!!編集長のニーオカとゆかいな仲間たちが、ゆるくたのしく、デジタライゼーションをまとめていきます!!!

    • コープさっぽろアドベントカレンダー2021

    • コープさっぽろ AWS Samurai 四人衆

    リンク

    記事一覧

    2021年の振り返りができてて、なんだか嬉しかったので、共有です。

    皆さーん!こんにちはー! にーおかです! 2021年もあっという間に過ぎ去り、 今週は、2021年最後の週ですね!!! 仕事納めになる方も多いのではないでしょうか? コー…

    DXってさ、心温まる交流ができるんだよー!ってことでアドベントカレンダーの24日分を振り返る。勝手に、感動してゲキホメしたい…

    さあ、今日はアドベントカレンダー最終日です。 紅白歌合戦でいうところのトリですな。 ってことは北島三郎とか和田アキ子みたいな立ち位置です(古いよね?) さて・・…

    今日は、クリスマスイブ!
    はせがわCIOとつしまCDOは、お店でオードブル作ったり焼鳥焼いたりしております!やっぱり、現場を知らないとシステムは作れないよね!

    年末商戦とシステムの仕事

    これはコープさっぽろアドベントカレンダー12/24の記事です。  お疲れ様です。 2020年3月からデジタル推進本部にてお仕事しております。 林です。   略歴本日お話しし…

    システム部に来て10年節目の独り言

    システム部長やってます、#加賀見 です。 システム部というか、札幌に来て早10回目の冬を迎えています。 もうそんなに経ったのね、と思いつつこの間いろいろやらせてもら…

    なぜその選択をしたのか?コープさっぽろにADR(Architecture Decision Records)を導入した…

    これはコープさっぽろアドベントカレンダー12/20記事です。 こんにちは。こもりです。 気がついたら入協して1年が経ち、現在は組合員管理チームというCRMからポイントま…

    2021年の振り返りができてて、なんだか嬉しかったので、共有です。

    2021年の振り返りができてて、なんだか嬉しかったので、共有です。

    皆さーん!こんにちはー!
    にーおかです!

    2021年もあっという間に過ぎ去り、
    今週は、2021年最後の週ですね!!!
    仕事納めになる方も多いのではないでしょうか?

    コープさっぽろはというと、
    スーパーも宅配もみなさんご存知の通り、
    超超超超超超超超超繁忙期!!!

    おいしいお刺身や、オードブルを作って
    道外からの帰省のみなさんや、
    旅行のみなさんをあたたかーく
    迎え入れますよーー!!

    店舗

    もっとみる
    DXってさ、心温まる交流ができるんだよー!ってことでアドベントカレンダーの24日分を振り返る。勝手に、感動してゲキホメしたい!あんなひと、こんな仕事、あれこれ。

    DXってさ、心温まる交流ができるんだよー!ってことでアドベントカレンダーの24日分を振り返る。勝手に、感動してゲキホメしたい!あんなひと、こんな仕事、あれこれ。

    さあ、今日はアドベントカレンダー最終日です。

    紅白歌合戦でいうところのトリですな。
    ってことは北島三郎とか和田アキ子みたいな立ち位置です(古いよね?)

    さて・・・こんにちは、デジタル推進本部 広報部のオガタです。

    今年もコープDXを読んでいただき本当にありがとうございます。

    できるだけ、赤裸々に「小売りのDX、わたしたちこんなことやってますよー」が皆さんに伝わるといいなぁと思っています。何

    もっとみる

    今日は、クリスマスイブ!
    はせがわCIOとつしまCDOは、お店でオードブル作ったり焼鳥焼いたりしております!やっぱり、現場を知らないとシステムは作れないよね!

    年末商戦とシステムの仕事

    年末商戦とシステムの仕事

    これはコープさっぽろアドベントカレンダー12/24の記事です。

     お疲れ様です。
    2020年3月からデジタル推進本部にてお仕事しております。
    林です。

     

    略歴本日お話ししたいこと店舗とシステム部の仕事で『年末商戦とシステムの仕事』について書いていきます。すみません、プログラム系はほとんど関係ありません。

     

    『年末商戦』

     もうすぐ今年も終わります。この時期の水産部門はとても忙しく、

    もっとみる
    システム部に来て10年節目の独り言

    システム部に来て10年節目の独り言

    システム部長やってます、#加賀見 です。
    システム部というか、札幌に来て早10回目の冬を迎えています。

    もうそんなに経ったのね、と思いつつこの間いろいろやらせてもらってありがたかったなと思っています。

    せっかくの機会なので、これまでを振り返りながら現状、今後のことなど記しておこうと思います。

    これまでやってきたこと加賀見は某システム開発会社に所属しているいわゆる外注さんです。
    その所属会社か

    もっとみる
    
なぜその選択をしたのか?コープさっぽろにADR(Architecture Decision Records)を導入した話

    なぜその選択をしたのか?コープさっぽろにADR(Architecture Decision Records)を導入した話

    これはコープさっぽろアドベントカレンダー12/20記事です。

    こんにちは。こもりです。

    気がついたら入協して1年が経ち、現在は組合員管理チームというCRMからポイントまで事業横断系システムを扱うチームリーダーをやっております。今のお仕事の話もしたいですが、それはまた今度。

    さて、タイトルの件ですが「ADR」とは「Architecture Decision Records」の略称で「なぜその選

    もっとみる