コープさっぽろDX
記事一覧
現場からのDXへの期待は予想以上?トドック乗って来ました。
こんにちは!デジタル推進本部 システム部 AWS ・エンジニアリングチームのこもりです。
まずは、入協エントリー書こうかな・・・と思っていましたが、
先日「宅配同乗(担当の方のとなりでトドックの半日の流れを経験する)」
をしてきましたので楽しかった経験を忘れないうちに記事にしようと思います。
タイムテーブル08:20 中央センター入室
08:25 アルコール検査(配達職員のみ)
08:35 朝
システム部店舗チームリーダーのお話
日頃デジタル!デジタル!と言い、新しいことをnoteにまとめ発信をしている私ですが、「組合員の為」「職員の為」と言いながら、なかなか皆さんが今のデジタル化について、どう思ってるのかのお声を聴くタイミングが無いな。と感じていた矢先。
ツシマさんから「取材依頼!システム部店舗チームリーダーの木村さんに取材をヨロです。とても良いことを言っていました。本人にも取材いくことを伝えています。」と連絡をいただ
デジ推の人たちで、コープさっぽろの適職診断をやったらIT系が1人だった。
こんにちは!にーおかです。
北海道は、一雨一雨寒くなり今朝はお布団から出たくない。
そんな朝でしたが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
さて、今回はコープ内でのDXやデジタライゼーションのお話ではなく
番外編!適職診断をやったよーというお話をレポートします!
↓適職診断はこちら(※すでに診断は運営を終了しております)↓
先日公開した、高田さんのインタビュー時に
色々とコープさっぽろ関連のH
DXnoteを見て、阪急阪神東宝グループのエイチ・ツー・オー リテイリング株式会社 デジタル改革担当 小山さんがコープに 来たよ!
こんにちは! にーおかです! 今日は、読者の皆さんにビックニュース!!
このコープさっぽろDXnoteを見て、コープさっぽろのDXに興味を持ってく ださった、阪急阪神東宝グループの流通事業を担うエイチ・ツー・オー リテイリングで社長特別補佐としてグループIT推進・デジタル改革を担当している小山徹さんが、コープさっぽろデジタル推進本部長のツシマのところに話を聞きに来てくださいました!
お話
久々4人で取材をしていただき、この3か月を振り返ってみた!(7月の成吉思汗ぶり)
2020年10月。最近、コープDXのことを知ってもらえる機会が増えてきました。
何とも有難いことに!「お話聞かせてー」と言ってくださる人も増えてきました。「小売りDXの参考書になるんやー!赤裸々に話すんやー!そんでもって、みーんながラクチンになって幸せになるんやー!」でお馴染みの?!コープDXメンバーも嬉しい限りです。
さて、今日は、デジタル推進本部ツシマさん、CIO長谷川さん(オンライン参加