コープさっぽろDX

レガシーな北海道の流通「生活協同組合コープさっぽろ」のデジタル改革を赤裸々に公開していくサイトです。 コープさっぽろが、もっと使いやすく!買い物しやすく!職員が働きやすく!なるためにDXしていきます! きっと、山あり谷ありのDX!ステキな仲間と一緒に進化していきますー!

コープさっぽろDX

レガシーな北海道の流通「生活協同組合コープさっぽろ」のデジタル改革を赤裸々に公開していくサイトです。 コープさっぽろが、もっと使いやすく!買い物しやすく!職員が働きやすく!なるためにDXしていきます! きっと、山あり谷ありのDX!ステキな仲間と一緒に進化していきますー!

    マガジン

    • コープさっぽろDX

      小売りDXのおもしろ参考書。 超アナログ!からの、コープさっぽろジャンプアップ変遷記 = コープさっぽろDXの記事すべてです。

    • 入協エントリーまとめ

      コープさっぽろのデジタル推進本部に入協してくれた方々の、入協エントリーをまとめました!!

    • ゆるっとデジタライゼーション

      コープさっぽろとして、大掛かりなデジタルトランスフォーメーションをしていますが、現場のデジタライゼーションも、業務効率UPなどではとても大事なことですよね!!編集長のニーオカとゆかいな仲間たちが、ゆるくたのしく、デジタライゼーションをまとめていきます!!!

    • コープさっぽろアドベントカレンダー2021

    • コープさっぽろ AWS Samurai 四人衆

    リンク

    記事一覧

    第5回コープさっぽろSlack絵文字大賞の発表!!

    皆さーん!こんにちは! コープさっぽろDXnote編集部のにーおかです! さて!毎月恒例となりました絵文字大賞! 今月もとっても素敵な絵文字が選ばれたので、 皆さんにお…

    入協エントリー ver若松さんの場合

    はじめまして、若松と申します。 ご縁があって、2020年11月よりコープさっぽろにジョインしました。 担当はオンプレ、AWSを含めたインフラ全体を受け持ちます。 コープさ…

    「当たり前は当たり前じゃないと気付いた」にしやんのサイト刷新プロジェクト

    みなさんは、コープさっぽろのアプリやECサイトがリニューアルされたことはご存知でしょうか? 以前インタビューをした、高田さんが担当されていた(いる)プロジェクトが…

    サイトマップ

    【コープさっぽろDX】のサイトマップです。 ※人物別のソートは、その人が「書き手」ではない記事も含みます。 ◆CIO長谷川秀樹です あの長谷川秀樹がコープさっぽろにや…

    日本語を入力するすべての人に知ってほしい~[今さら聞けない]キーボードを使いこなして業務効率UP Vol.3

    前回は「Ctrl」を使ったショートカットを中心にお伝えしました。 今回は、日本語入力に超絶便利な「ファンクションキー」を使ったショートカットをたくさんご紹介していき…

    slackより:とってもうれしかったハナシ(やまさき)

    自分がAWSもコミュニティ活動も初心者だった頃の話を去年してみたら、それに刺激を受けてコミュニティ運営にジョインしたり、今年の大きなイベントの運営もやるようになっ…

    第5回コープさっぽろSlack絵文字大賞の発表!!

    第5回コープさっぽろSlack絵文字大賞の発表!!

    皆さーん!こんにちは!
    コープさっぽろDXnote編集部のにーおかです!

    さて!毎月恒例となりました絵文字大賞!
    今月もとっても素敵な絵文字が選ばれたので、
    皆さんにお知らせです♪

    <コープさっぽろ絵文字大賞とは?>
    Slackでのコミュニケーションはコープさっぽろのスタンダードになっていきます!普段のやり取りでも大事なのが「絵文字」実はこれ、みなさん簡単に作れるのです!コープさっぽろならでは

    もっとみる
    入協エントリー ver若松さんの場合

    入協エントリー ver若松さんの場合

    はじめまして、若松と申します。

    ご縁があって、2020年11月よりコープさっぽろにジョインしました。
    担当はオンプレ、AWSを含めたインフラ全体を受け持ちます。

    コープさっぽろは、全てのシステムをAWSに移行するという大方針を昨年掲げましたが、その真っ只中に飛び込んだ格好です。

    前職がAWSのパートナー企業だったこともあり、AWSには詳しいですが、Samuraiではありません。

    常にSam

    もっとみる
    「当たり前は当たり前じゃないと気付いた」にしやんのサイト刷新プロジェクト

    「当たり前は当たり前じゃないと気付いた」にしやんのサイト刷新プロジェクト

    みなさんは、コープさっぽろのアプリやECサイトがリニューアルされたことはご存知でしょうか?

    以前インタビューをした、高田さんが担当されていた(いる)プロジェクトが、このサイト刷新プロジェクトなのです。

    今回は、そのプロジェクトを一緒に進めていた宅配本部の職員に、プロジェクトの裏側のお話を聞いてきました!!

    ===================

    ーにしやんさん、今担当されているお仕事内容を

    もっとみる
    サイトマップ

    サイトマップ

    【コープさっぽろDX】のサイトマップです。
    ※人物別のソートは、その人が「書き手」ではない記事も含みます。

    ◆CIO長谷川秀樹です

    あの長谷川秀樹がコープさっぽろにやってきた!
    つぎはぎだらけのシステムをゼロから立て直すCIOのアタマの中を覗いてみる!?

    ◆AWS Samurai 4人衆

    長谷川秀樹、田名辺健人、丸本健二郎、山﨑 奈緒美。4人揃えば何かが起こる!?
    AWS Samurai

    もっとみる
    日本語を入力するすべての人に知ってほしい~[今さら聞けない]キーボードを使いこなして業務効率UP Vol.3

    日本語を入力するすべての人に知ってほしい~[今さら聞けない]キーボードを使いこなして業務効率UP Vol.3

    前回は「Ctrl」を使ったショートカットを中心にお伝えしました。
    今回は、日本語入力に超絶便利な「ファンクションキー」を使ったショートカットをたくさんご紹介していきます。
    今まで使ったことがないそこの貴方、きっと入力時間の1/3くらいは損しているはず!(言い過ぎ)
    これを機にぜひ覚えて活用しちゃってください☆

    改めまして、このコンテンツについてご紹介。DXの最前線でバリバリ働いているエンジニアの

    もっとみる
    slackより:とってもうれしかったハナシ(やまさき)

    slackより:とってもうれしかったハナシ(やまさき)

    自分がAWSもコミュニティ活動も初心者だった頃の話を去年してみたら、それに刺激を受けてコミュニティ運営にジョインしたり、今年の大きなイベントの運営もやるようになったよ!というブログ記事を読んで、あの時は単に自分の経験談をしただけなんだけど、心に刺さってくれて、さらに行動に移してくれた人がいたと知れた時の感動はマジヤバいです。

    「アウトプットしないのは知的な便秘」はJAWS-UGとは別の勉強会で言

    もっとみる