コープさっぽろDX

レガシーな北海道の流通「生活協同組合コープさっぽろ」のデジタル改革を赤裸々に公開していくサイトです。 コープさっぽろが、もっと使いやすく!買い物しやすく!職員が働きやすく!なるためにDXしていきます! きっと、山あり谷ありのDX!ステキな仲間と一緒に進化していきますー!

コープさっぽろDX

レガシーな北海道の流通「生活協同組合コープさっぽろ」のデジタル改革を赤裸々に公開していくサイトです。 コープさっぽろが、もっと使いやすく!買い物しやすく!職員が働きやすく!なるためにDXしていきます! きっと、山あり谷ありのDX!ステキな仲間と一緒に進化していきますー!

    マガジン

    • コープさっぽろDX

      小売りDXのおもしろ参考書。 超アナログ!からの、コープさっぽろジャンプアップ変遷記 = コープさっぽろDXの記事すべてです。

    • 入協エントリーまとめ

      コープさっぽろのデジタル推進本部に入協してくれた方々の、入協エントリーをまとめました!!

    • ゆるっとデジタライゼーション

      コープさっぽろとして、大掛かりなデジタルトランスフォーメーションをしていますが、現場のデジタライゼーションも、業務効率UPなどではとても大事なことですよね!!編集長のニーオカとゆかいな仲間たちが、ゆるくたのしく、デジタライゼーションをまとめていきます!!!

    • コープさっぽろアドベントカレンダー2021

    • コープさっぽろ AWS Samurai 四人衆

    リンク

    記事一覧

    超絶使いやすくて愛あるECサイトをつくる 〜開発ツールの話

    こんにちは。2020年4月に入協(入社)したばかりの新人タカダです。 私たちは今、超絶使いやすくて愛あるECサイトをつくろうとしています。 どんな風にサービスを作って…

    Gsuite利用の不安は、容量?!これってGmailの断捨離で解決できるよ!って話。

    昨日も、うちの本部長がいいコト教えてくれたよ。Gmailの添付はチリツモで容量を使っちゃう!こんな悩みが職員に多くあったので!すぐにSlackで共有してくれましたよ。 な…

    GitHubの第1回勉強会をしているよ。同時にストリームヤードの実験もーーー!
    つい数日前まで知らないワードが登場であがるーーー笑

    Gsuiteの社内利用度合いを調査してみたら、みんなの不安やGsuiteを使えない理由が見えた件

    こんにちは!にーおかです! DX!デジタライゼーション!!!と言ってはいるけど、 全社的に今どのぐらい、Guiteを使っている方がいるのか、アンケートをとってみましたの…

    新メンバーの赤裸々週報 7月3週(竹ヶ原)

    「週報をnoteで書いてみたらどうだろう!」 というかつてないほどのオープンな週報を皆様にお届けします。 こんにちは。竹ヶ原です。 入協から10日たちまして、だいぶ慣れ…

    新メンバーの赤裸々な週報(2020/7/8-7/14 write ako)

    入協から1週間経ったある日、 と言う一言から始まった、かつてない程のオープンな週報を皆様にお届けします。 Googleのメッシュルーターを購入したのですが、メッシュル…

    超絶使いやすくて愛あるECサイトをつくる 〜開発ツールの話

    超絶使いやすくて愛あるECサイトをつくる 〜開発ツールの話

    こんにちは。2020年4月に入協(入社)したばかりの新人タカダです。

    私たちは今、超絶使いやすくて愛あるECサイトをつくろうとしています。

    どんな風にサービスを作っているかをお伝えするために、
    今回はちょっとまじめに、サービス開発に使っているツールのお話。
    オガタ本日の1マジででも言われてますが、使うツール次第で仕事効率爆上がりです。

    と、その前に、

    最近の感動体験7月にジョインした竹ちゃ

    もっとみる
    Gsuite利用の不安は、容量?!これってGmailの断捨離で解決できるよ!って話。

    Gsuite利用の不安は、容量?!これってGmailの断捨離で解決できるよ!って話。

    昨日も、うちの本部長がいいコト教えてくれたよ。Gmailの添付はチリツモで容量を使っちゃう!こんな悩みが職員に多くあったので!すぐにSlackで共有してくれましたよ。

    なまら、断捨離できてスッキリしたーーー!超おススメっす!

    GitHubの第1回勉強会をしているよ。同時にストリームヤードの実験もーーー!
    つい数日前まで知らないワードが登場であがるーーー笑

    Gsuiteの社内利用度合いを調査してみたら、みんなの不安やGsuiteを使えない理由が見えた件

    Gsuiteの社内利用度合いを調査してみたら、みんなの不安やGsuiteを使えない理由が見えた件

    こんにちは!にーおかです!
    DX!デジタライゼーション!!!と言ってはいるけど、
    全社的に今どのぐらい、Guiteを使っている方がいるのか、アンケートをとってみましたので、その結果を現状として皆様に共有をしたいと思います!

    さて、、、最終的にどんな内容になるのか、私も皆さんと同じドキドキを味わうべく、一つずつ回答状況を見ていきます!!(ドキドキ)(n=227)

    文章作成(ワープロ機能)は何です

    もっとみる
    新メンバーの赤裸々週報 7月3週(竹ヶ原)

    新メンバーの赤裸々週報 7月3週(竹ヶ原)

    「週報をnoteで書いてみたらどうだろう!」
    というかつてないほどのオープンな週報を皆様にお届けします。

    こんにちは。竹ヶ原です。
    入協から10日たちまして、だいぶ慣れてきたかなと(個人的には)思っております。

    【今週あったこと、やったこと】

    1.人事領域のシステムの移行プロジェクト
     ・対象範囲は大まかに3つあり、

      1. 従業員情報
      2. 勤怠情報
      3. 給与情報

    です。

    もっとみる
    新メンバーの赤裸々な週報(2020/7/8-7/14 write ako)

    新メンバーの赤裸々な週報(2020/7/8-7/14 write ako)

    入協から1週間経ったある日、

    と言う一言から始まった、かつてない程のオープンな週報を皆様にお届けします。

    Googleのメッシュルーターを購入したのですが、メッシュルーターよりもスマートスピーカーが楽しくて、買い足しちゃいました。
    さて、入協から1週間経ちました。

    前回の週報でお話した「ホストオープン化」着々と進んでいます。
    (一番右側にある残数が144から86に減っているのに注目)

    ↓ 

    もっとみる