コープさっぽろDX

レガシーな北海道の流通「生活協同組合コープさっぽろ」のデジタル改革を赤裸々に公開していくサイトです。 コープさっぽろが、もっと使いやすく!買い物しやすく!職員が働きやすく!なるためにDXしていきます! きっと、山あり谷ありのDX!ステキな仲間と一緒に進化していきますー!

コープさっぽろDX

レガシーな北海道の流通「生活協同組合コープさっぽろ」のデジタル改革を赤裸々に公開していくサイトです。 コープさっぽろが、もっと使いやすく!買い物しやすく!職員が働きやすく!なるためにDXしていきます! きっと、山あり谷ありのDX!ステキな仲間と一緒に進化していきますー!

リンク

マガジン

  • コープさっぽろDX

    小売りDXのおもしろ参考書。 超アナログ!からの、コープさっぽろジャンプアップ変遷記 = コープさっぽろDXの記事すべてです。

  • 入協エントリーまとめ

    コープさっぽろのデジタル推進本部に入協してくれた方々の、入協エントリーをまとめました!!

  • トドックアプリリリースノート

    トドックアプリ、ECサイトのリリースノートになります。

  • #DX 記事まとめ

    #DXと書いてあるnoteの記事をまとめていきます。

  • ゆるっとデジタライゼーション

    コープさっぽろとして、大掛かりなデジタルトランスフォーメーションをしていますが、現場のデジタライゼーションも、業務効率UPなどではとても大事なことですよね!!編集長のニーオカとゆかいな仲間たちが、ゆるくたのしく、デジタライゼーションをまとめていきます!!!

記事一覧

第4回EZO OPEN SCHOOL 北海道ホテル林克彦氏が「組織の中での若手の課題と役割」を語った日。どんどん参加者が自分ゴトになっていると感じた成長の記録。

10月11月のnoteまとめ!

Scrum Fest Sapporo 2020に参加してみた

第三回slack絵文字大賞はワイワイしてる猫さん!!!

みんなのコープさっぽろDX:できない理由より、できることを一歩ずつ。case2.#私たちの視点

CIO長谷川さんの投稿。なんまら素晴らしい!コレ、絶対読んだ方が良いです。

第4回EZO OPEN SCHOOL 北海道ホテル林克彦氏が「組織の中での若手の課題と役割」を語った日。どんどん参加者が自分ゴトになっていると感じた成長の記録。

さあ、このEZO OPEN SCHOOLも4回目です。 「継続は力なり」とは良くいったもので!回数を重ねるほどに、参加の皆さんの意欲やパワーが強くなっていく様が見える時間です。 ツシマ校長のご挨拶からスタート! 「みなさんの気づきやアイデアを経営者の方に直接伝える機会です!是非この機会に提案などしてみましょう!面白いアイデアを深めていきましょう!気楽にチャット機能も使ってください!」 そうです。こんなにダイレクトに経営者の方に提案できるなんて実は滅多にありません。 しかも

10月11月のnoteまとめ!

こんにちは、にーおかです。 10月のまとめを出そう!と思っている間に あれよあれよと、こんな日に・・・。 月日の流れが速すぎて、衝撃です(苦笑) さて!気づいたら累計6万PVのメディアになっている コープさっぽろDX。(1か月あたり、約1万PVということですね。感謝) みなさん、いつもご覧いただき、本当にありがとうございます。 noteを初めて半年のまとめは、別途作成するとして、、、 今日は10月のまとめと、途中ですが11月のまとめです! ==============

Scrum Fest Sapporo 2020に参加してみた

開発にスクラムを取り入れてみよう、ということでスクラムでの開発経験がほぼないメンバーで11/4-11/6にオンライン開催された「Scrum Fest Sapporo 2020」に参加しました。 それぞれで、参加してみた感想をまとめました。 ◆北村スクラムフェス札幌2020では何かを視聴するということをメインでやるのだろうと予測していました。しかし実際にはコーチーズクリニック、ネットワーキングパーティ、スクラムフェス時間外でのDiscordでの雑談、OST(Open Spa

第三回slack絵文字大賞はワイワイしてる猫さん!!!

9月、10月と二回発表しているコープさっぽろ絵文字大賞!! 第三回の絵文字大賞をslack上で職員からの投票をもとに選びました!! オガタさんから、絵文字大賞についてこんな説明が今回されました! Slackでのコミュニケーションはコープさっぽろのスタンダードになっていきます!普段のやり取りでも大事なのが「絵文字」 実はこれ、みなさん簡単に作れるのです! コープさっぽろならではの絵文字で コミュニケーションをしていきましょう。 ということで毎月1回、皆さんが作ってくださった

みんなのコープさっぽろDX:できない理由より、できることを一歩ずつ。case2.#私たちの視点

開発本部 渉外部のヤマサキさんが、何やらslackを使いこなしていると風の噂で耳にしたので、どのように活用しているのか、そして、業務との兼ね合いで難しい点は無かったのかなど、お話をお伺いしてきました! もともと好きだったから、垣根は高くなかった僕たちの仕事は、コープの事業で求められている不動産物件を見つけて形にして、各事業の方たちに引き渡すというところまでが、メインのミッションなんです。 みんなの目に見える所では、建物の大掛かりな修繕だったり、店舗の改装などが私たちの業務範

CIO長谷川さんの投稿。なんまら素晴らしい!コレ、絶対読んだ方が良いです。

こんなに細かく丁寧に「CIOが赴任してやること」が書いてある。 スゴイ事だと実感できます。 以前、中尾隆一郎さんの著書「最速で課題を解決する逆算思考」の中でも、長谷川さんが「オープンイノベーション」を体現している例を書いていらっしゃいます。 潔さがハンパない。それが伝わる。個人的に、一緒に仕事をしていても打ち返す言葉の明瞭さが違うなーと。どんだけ、納得感あるんじゃー!と心でつぶやくワケです。(別に、長谷川さんを持ちあげたいワケではありません笑) ま、私の説明なんかより