コープさっぽろDX

レガシーな北海道の流通「生活協同組合コープさっぽろ」のデジタル改革を赤裸々に公開していくサイトです。 コープさっぽろが、もっと使いやすく!買い物しやすく!職員が働きやすく!なるためにDXしていきます! きっと、山あり谷ありのDX!ステキな仲間と一緒に進化していきますー!

コープさっぽろDX

レガシーな北海道の流通「生活協同組合コープさっぽろ」のデジタル改革を赤裸々に公開していくサイトです。 コープさっぽろが、もっと使いやすく!買い物しやすく!職員が働きやすく!なるためにDXしていきます! きっと、山あり谷ありのDX!ステキな仲間と一緒に進化していきますー!

    マガジン

    • コープさっぽろDX

      小売りDXのおもしろ参考書。 超アナログ!からの、コープさっぽろジャンプアップ変遷記 = コープさっぽろDXの記事すべてです。

    • 入協エントリーまとめ

      コープさっぽろのデジタル推進本部に入協してくれた方々の、入協エントリーをまとめました!!

    • ゆるっとデジタライゼーション

      コープさっぽろとして、大掛かりなデジタルトランスフォーメーションをしていますが、現場のデジタライゼーションも、業務効率UPなどではとても大事なことですよね!!編集長のニーオカとゆかいな仲間たちが、ゆるくたのしく、デジタライゼーションをまとめていきます!!!

    • コープさっぽろアドベントカレンダー2021

    • コープさっぽろ AWS Samurai 四人衆

    リンク

    記事一覧

    職員用ポータルサイトをリニューアル Vol.2

    いざ!勉強会勉強会は2回開催(内容同じ)。日常的にG-forum(Vol.1参照。コープさっぽろの職員用ポータルサイト)を使ったり情報発信をしたりする部門の本部スタッフを中…

    トヨタ自動車北海道さんとDX情報交換してきたよ

    どうも、CDOのツシマです。お元気ですか? ある日、システム部の人から「トヨタさんから代表電話に連絡があってDXの話を聞きたいとのことです」と。なんと!あの世界のトヨ…

    職員用ポータルサイトをリニューアル Vol.1

    コープさっぽろの職員用ポータルサイトその名も「G-forum」(ジーフォーラム)。「G」は恐らく「Google」のGではないかと推測します。 ちょっとダイヤルアップ時代を思わ…

    子育てポータルサイトはなぜ生まれたのか

    コープさっぽろの子育てサービス、いくつ知ってる?ところでみなさん、コープさっぽろにある子育てサービスいくつご存知でしょうか? ファーストチャイルドボックスやコー…

    Slackのチャンネルを色々眺めてみた!

    こんにちは、にーおかです! 紅葉が進み、本部から見える手稲山も一気に秋の色になった今日この頃。 みなさんは、いかがお過ごしでしょうか?^^ さて、最近しっかりとし…

    職員用ポータルサイトをリニューアル Vol.2

    職員用ポータルサイトをリニューアル Vol.2

    いざ!勉強会勉強会は2回開催(内容同じ)。日常的にG-forum(Vol.1参照。コープさっぽろの職員用ポータルサイト)を使ったり情報発信をしたりする部門の本部スタッフを中心に、総勢201名の職員がリアル・オンラインで参加してくださいました。

    資料はGoogle Workspaceの「スライド」で説明会資料は、チームでザクザクと作成しました。複数人が一度に編集できるってすばらしい!
    PC操作が苦

    もっとみる
    トヨタ自動車北海道さんとDX情報交換してきたよ

    トヨタ自動車北海道さんとDX情報交換してきたよ

    どうも、CDOのツシマです。お元気ですか?
    ある日、システム部の人から「トヨタさんから代表電話に連絡があってDXの話を聞きたいとのことです」と。なんと!あの世界のトヨタさんから!

    ということで、現地現物主義でDXの話をするついでにトヨタ北海道さんの工場を見学させていただきました。

    むー!トヨタのDNAはやっぱすごかった。という話。

    トヨタ自動車北海道さんは3,400人程でトヨタ自動車のトラン

    もっとみる
    職員用ポータルサイトをリニューアル Vol.1

    職員用ポータルサイトをリニューアル Vol.1

    コープさっぽろの職員用ポータルサイトその名も「G-forum」(ジーフォーラム)。「G」は恐らく「Google」のGではないかと推測します。

    ちょっとダイヤルアップ時代を思わせる懐かしいつくりのこのサイト(<marquee>とか入っていそうですがさすがにありません)、現場スタッフにとってはまるでデスクトップのように毎日活用されているマンモスサイトです。

    これは、旧タイプのGoogleサイトを使

    もっとみる
    子育てポータルサイトはなぜ生まれたのか

    子育てポータルサイトはなぜ生まれたのか

    コープさっぽろの子育てサービス、いくつ知ってる?ところでみなさん、コープさっぽろにある子育てサービスいくつご存知でしょうか?
    ファーストチャイルドボックスやコープチャイルドボックス、今年割引比率が統合になりさらにお得になった子どもサポートの他、無料で遊べるトドックステーション、ちびっこコープデーに共済…

    え、めっちゃあるやん。

    そう、コープさっぽろには、知れば知るほどお得で便利なサービスがあり

    もっとみる
    Slackのチャンネルを色々眺めてみた!

    Slackのチャンネルを色々眺めてみた!

    こんにちは、にーおかです!
    紅葉が進み、本部から見える手稲山も一気に秋の色になった今日この頃。
    みなさんは、いかがお過ごしでしょうか?^^

    さて、最近しっかりとした投稿(?)が続いていたので、
    今日は、Slackのチャンネルを眺めてみたというゆるっとした投稿です。

    どこの会社でもそうだと思うのですが、
    Slackにはいろんなチャンネルがありますよね。

    コープさっぽろのSlackには現在1,8

    もっとみる